会員登録をすれば、自動車を好きな時に借りることができるシステムを「カーシェアリング」と言います。
ネット予約で簡単に自動車が借りられる便利なシステムです。
レンタカーに類似していますが、「1台の自動車を数人でシェアする」という点が大きく異なっています。
はじめにネットを使って会員登録を行い、会員になれば24時間、自動車を使うことが可能です。
使い方としては、まず、あらかじめ予約した時間に自動車の置いてあるステーションへ行きます。
そして、会員カードや携帯電話などを使い予約した車を解錠し、グローブボックス・ダッシュボードなどの中に入っているエンジンキーを取り出し、エンジンを始動させれば発進できるようになるのです。
料金もレンタカーに比べると安価で、気軽に自動車に乗ることができます。
しかし、ヨーロッパ発祥で、日本におけるカーシェアリングの知名度は、レンタカーに比べると低いのが現状です。
今回は、カーシェアリング3社の特徴や料金を比較して、自分に合ったカーシェアリングの方法などを解説いたします。
カーシェアリング会社は、ネットでのやり取りが主流です。
そのため、インターネット環境があれば、店舗に行くことなく手続きが可能で、申し込みから貸し出し、請求、支払いまで全てネットで済ませることができます。
実際、自動車を借りる際にも、スマホや会員カードで自動車のドアを解錠してキーを取り出す仕組みとなっているので、大変便利です。
・24時間自動車の予約や使用が可能
・短時間であればレンタカーより低料金
・パソコンや携帯電話から予約ができる
カーシェアリングは、レンタカー同様、車検やメンテナンスの手間がないうえに、ガソリン代や保険料もかからず、上記のようなメリットもあります。
短時間で良く自動車を使う人には、特に利用価値があると言えるでしょう。
人気のカーシェアリング会社の特徴と価格は?
カーシェアリングは、大変便利なシステムです。
しかし、当たり前ながら費用が発生します。
同じお金を払うなら、気持ちよくカーシェアリングできるのが1番です。
そこで、主要なカーシェアリング会社3社の特徴や価格などを比較して、実際にユーザーの口コミなどを参考にオススメのカーシェアリング会社をご紹介いたします。
〇タイムズカーシェアの特徴と価格
タイムズカーシェアは、日頃運転し慣れていない人向けに小型の自動車や軽自動車を豊富に取り揃えているカーシェアの会社です。
会員数は、約111万人(2018年11月現在)で、業界全体の半数以上のシェアを誇っています。
2017年、佐賀県にステーションを構えたことで、47都道府県で展開されています。
料金プランは、軽自動車や排気量1.500cc以下の乗用車やライトバンをベーシッククラス、2000cc以下の乗用車やSUVなどをミドルクラス、ワンボックスや輸入車をプレミアムクラスと分類しています。
ここで、価格の一例を挙げていきます。
ベーシッククラス
・時間料金:220円/15分
・最大時間料金 6時間まで:4,290円
・12時間まで:6,,490円
・24時間まで:8,690円
ミドルクラス
・時間料金:330円/15分
・最大時間料金 6時間まで:6,490円
・12時間まで:8,690円
・24時間まで:11,990円
プレミアムクラス
・時間料金:440円/15分
・最大時間料金 6時間まで:8,690円
・12時間まで:13,090円
・24時間まで:18,590円
〇カレコ・カーシェアリングの特徴と価格
カレコは、三井不動産リアルティが母体のカーシェアリングサービスです。
2017年に会員数が約57.000人を超えました。
車両ステーションは、東京・神奈川・大阪・京都・兵庫と主要都市を中心に愛知・岡山・沖縄などでも展開しています。
料金プランは、コンパクトな自動車を対象にしたベーシッククラス、SUVを対象にしたミドルクラス、ミニバンを対象にしたミドルクラス、セダンを対象としたミドルクラスと分類しています。
ここで、1ヶ月価格の一例を挙げていきます。
ベーシッククラス(1ヶ月1回利用した場合)
・月会費980円
・最大時間料金 6時間まで:4,080円
・12時間まで:7,300円
・24時間まで:10,800円
SUVミドルクラス(1ヶ月1回利用した場合)
・月会費980円
・最大時間料金 6時間まで:4,080円
・12時間まで:8,300円
・24時間まで:11,500円
ミニバンミドルクラス(1ヶ月1回利用した場合)
・月会費980円
・最大時間料金 6時間まで:4,080円
・12時間まで:8,300円
・24時間まで:11,500円
〇オリックスカーシェアの特徴と価格
オリックスカーシェアは、オリックス自動車が運営するカーシェアリングサービスです。
会員数170,000人超えの大手カーシェア会社であり、ステーションは東京・埼玉・神奈川など東日本を中心に展開しています。
料金プランは、スタンダードクラス、ミドルクラス、デラックスクラス、EVクラスの4種類から構成されています。
ここで、個人Aプラン価格の一例を挙げていきます。
スタンダードクラス
・通常料金:210円/15分
・6時間パック:3,700円
・12時間パック:5,200円
・24時間パック:6,700円
ミドルクラス
・通常料金:250円/15分
・6時間パック :3,900円
・12時間パック: 6,200円
・24時間パック :7,700円
デラックスクラス
・通常料金:310円/15分
・6時間パック:4,200円
・12時間パック:6,800円
・24時間パック: 8,400円
価格が安いのはどこのカーシェアリング?
各会社によって価格基準の違いはありますが、スタンダードクラスを24時間借りた場合、1番安くなるのは「オリックスカーシェア」です。
しかし、利用者の目的に合った会社を選ぶことで、価格は安く抑えることができます。
長時間パックであれば、お得なのはオリックスカーシェアですが、短時間使用や平日使用であればカレコ・カーシェアリングクラブがお得です。
口コミから比較してみよう!
カーシェアリングは知名度がレンタカーに比べると低めです。
そんな時は、実際の声をリアルに聞くことで、自分に合ったカーシェアリングを選ぶことができます。
ここでは、口コミからカーシェアリング会社を比較していきます。
〇タイムズカーシェアリングの場合
カーシェアリングを利用しています。
タイヤがパンクしたのですが、安心補償サービス330円に加入していたので自己負担0円ですみました。
他社では、タイヤ実費自己負担です。
一方で、シェアの拡大なのか、コールセンターの対応が乱雑なところがあります。
〇カレコ・カーシェアリングの場合
気軽に使えタクシーやレンタカーより断然安く、カレコを選んだ理由として車内などの整備がいつも綺麗にされているので気持ちよく使うことができます。
一方、車内の汚れを会員が掃除することがある、といった声もあります。
〇オリックスカーシェアリングの場合
パック料金が他社に比べると少し安めなので、マイカーを持つ余裕がなく、長期で自動車に乗る自分には助かっています。
一方で、車種が他社に比べると古車で、タバコの匂いのついたものがあるので安価だけで飛びつくのはやめた方が良いです。
カーシェアで快適なカーライフを手に入れよう!
口コミからもわかりますが、数人で1台の自動車を持つことは便利な反面、汚れや対応など気になることも出てきます。
安価というだけで会員登録して、実際の自動車に不満があっても、直接店頭にクレームを伝えることもできないため注意しましょう。
まとめ
「いかに自分の理想に合ったカーシェアをするのか?」で、価格は決まります。
少し価格は高くても、新車を快適に乗れることに重点を置くのか、移動手段として自動車本体にこだわりはなく、とにかく安さを重視するのかは個々の見解によるでしょう。
それを踏まえて自分に合ったカーシェアリングを選んでみてください。