
簡単45秒査定依頼高価買取店上位3社のみ
無料かんたん査定依頼
年式 | 平均買取価格 | 平均下取り価格 |
---|---|---|
2024年式(1年落ち) | 151.0万円~ 190.3万円 | 126.1万円~ 172.2万円 |
2023年式(2年落ち) | 63.7万円~ 152.6万円 | 58.5万円~ 138.2万円 |
2022年式(3年落ち) | 71.8万円~ 176.4万円 | 63.7万円~ 151.5万円 |
2021年式(4年落ち) | 72.2万円~ 166.1万円 | 64.5万円~ 138.8万円 |
2020年式(5年落ち) | 49.3万円~ 136.5万円 | 41.5万円~ 120.1万円 |
2019年式(6年落ち) | 48.0万円~ 117.9万円 | 40.6万円~ 103.1万円 |
2018年式(7年落ち) | 49.9万円~ 110.6万円 | 42.6万円~ 101.6万円 |
2017年式(8年落ち) | 39.5万円~ 93.7万円 | 35.0万円~ 79.4万円 |
2016年式(9年落ち) | 40.0万円~ 78.2万円 | 33.6万円~ 65.7万円 |
2015年式(10年落ち) | 36.2万円~ 73.7万円 | 30.8万円~ 66.8万円 |
2014年式(11年落ち) | 30.7万円~ 63.7万円 | 27.0万円~ 57.1万円 |
グレード | 買取価格 |
---|---|
タフワイルド | 54.6万円~ 195.6万円 |
タフワイルドターボ | 149.8万円~ 208.3万円 |
ハイブリッド G | 85.0万円~ 161.4万円 |
ハイブリッド Gターボ | 84.3万円~ 166.2万円 |
ハイブリッド X | 95.5万円~ 179.1万円 |
ハイブリッド Xターボ | 95.7万円~ 200.1万円 |
ワンダラー | 77.3万円~ 132.6万円 |
4WD タフワイルド | 73.5万円~ 212.2万円 |
4WD タフワイルドターボ | 167.1万円~ 232.0万円 |
4WD ハイブリッド G | 92.6万円~ 165.6万円 |
4WD ハイブリッド Gターボ | 91.9万円~ 152.1万円 |
4WD ハイブリッド X | 99.0万円~ 183.8万円 |
4WD ハイブリッド Xターボ | 94.6万円~ 208.3万円 |
4WD ワンダラー | 76.6万円~ 132.6万円 |
4WD A | 30.0万円~ 98.7万円 |
4WD Fリミテッド | 34.1万円~ 93.2万円 |
4WD Fリミテッド2 | 40.4万円~ 123.4万円 |
4WD G | 30.6万円~ 110.6万円 |
4WD Gターボ | 41.0万円~ 127.8万円 |
4WD J | 68.8万円~ 139.7万円 |
4WD Jスタイル | 45.8万円~ 184.8万円 |
4WD Jスタイルターボ | 118.3万円~ 188.1万円 |
4WD Jスタイル2 | 22.8万円~ 189.8万円 |
4WD Jスタイル2ターボ | 48.4万円~ 203.4万円 |
4WD Jスタイル3 | 45.7万円~ 127.9万円 |
4WD Jスタイル3ターボ | 49.4万円~ 131.9万円 |
4WD Jターボ | 55.0万円~ 137.5万円 |
4WD X | 36.7万円~ 120.3万円 |
4WD Xターボ | 47.1万円~ 118.0万円 |
A | 24.3万円~ 78.5万円 |
Fリミテッド | 53.0万円~ 92.0万円 |
Fリミテッド2 | 58.6万円~ 106.9万円 |
G | 27.9万円~ 103.0万円 |
Gターボ | 31.9万円~ 100.4万円 |
J | 73.4万円~ 135.1万円 |
Jスタイル | 43.5万円~ 176.3万円 |
Jスタイルターボ | 113.9万円~ 178.6万円 |
Jスタイル2 | 49.7万円~ 184.5万円 |
Jスタイル2ターボ | 42.5万円~ 189.5万円 |
Jスタイル3 | 58.7万円~ 118.1万円 |
Jスタイル3ターボ | 55.1万円~ 125.0万円 |
Jターボ | 76.0万円~ 130.2万円 |
X | 34.2万円~ 106.6万円 |
Xターボ | 29.4万円~ 103.5万円 |
走行距離 | 平均買取価格 | 平均下取り価格 |
---|---|---|
1万km | 139.3万円~ 176.4万円 | 119.0万円~ 156.0万円 |
2万km | 134.1万円~ 169.2万円 | 112.9万円~ 140.8万円 |
3万km | 127.9万円~ 163.0万円 | 113.1万円~ 147.0万円 |
4万km | 121.1万円~ 154.1万円 | 106.2万円~ 137.5万円 |
5万km | 114.3万円~ 145.2万円 | 99.3万円~ 132.4万円 |
6万km | 106.6万円~ 137.5万円 | 90.9万円~ 126.2万円 |
7万km | 101.4万円~ 130.2万円 | 86.4万円~ 110.1万円 |
8万km | 93.7万円~ 122.5万円 | 82.1万円~ 109.1万円 |
9万km | 85.4万円~ 112.1万円 | 73.7万円~ 95.8万円 |
10万km | 71.8万円~ 94.4万円 | 64.8万円~ 81.4万円 |
現行のハスラーのグレードは、大きく分けると「ハイブリッドXターボ」「ハイブリッドX」「ハイブリッドGターボ」「ハイブリッドG」の4グレードです。
それぞれ2WD・CVTと4WD・CVTがあります。
なかでも一番人気なグレードは、「ハイブリッドG」グレードです。
「ハイブリッドG」グレードは、最下級グレードに「スズキセーフティサポート」を搭載した2番目に安いグレードで、装備と性能、価格バランスの良さが人気の要因になっています。
「ハイブリッドG」グレードの新車価格は136~152万円ですが、中古車相場は約125~170万円となっており、新車価格を上回ることもあるほど人気です。
ハスラーのカラーバリエーションは、以下の通りです。
・ピュアホワイトパール
・ブルーイッシュブラックパール3
・オフブルーメタリック
・クールカーキパールメタリック
・シフォンアイボリーメタリック
・コーラルオレンジメタリックソフトベージュ2トーン
・クールカーキパールメタリックソフトベージュ2トーン
・オフブルーメタリックソフトベージュ2トーン
・アクティブイエローソフトベージュ2トーン
・ピュアホワイトパールガンメタリック2トーン
・フェニックスレッドパールガンメタリック2トーン
・デニムブルーメタリックガンメタリック2トーン
・バーミリオンオレンジガンメタリック2トーン
ハスラーは鮮やかなカラーから落ち着いたカラーまでカラーバリエーションが豊富ですが、ルーフがホワイト系やブラック系の2トーンカラーは、リセールバリューが高くなります。
しかし、ハスラーはカラーによるリセールの差を受けにくいため、好きなカラーを選ぶのがおすすめです。
リセールバリューを考慮した上でおすすめなオプション装備は、純正ナビです。
純正ナビがついていると、5〜10万円程度高く買取相場がつく可能性があります。
ただし、オプション代金の元は取れないため、予算と相談して決めましょう。
ハスラーに限らず、車の買取相場は走行距離や車両状態など、さまざまな要因によって変動しますが、ハスラーは比較的リセールが良い車種です。
ハスラーの新車価格と買取相場を比較してみます。
なお、対象グレードは「ハイブリッドX」「ハイブリッドXターボ」「ハイブリッドG」「ハイブリッドGターボ」の4グレードです。
グレード | 新車価格 | 買取相場 |
ハイブリッドX | 153~171万円 | 134~189万円 |
ハイブリッドXターボ | 164~181万円 | 160~190万円 |
ハイブリッドG | 136~152万円 | 125~170万円 |
ハイブリッドGターボ | 152~170万円 | 160~170万円 |
同じ条件のハスラーを査定に出すと、買取相場が115〜147万2,000円、下取り価格が96万1,000円〜123万1,000円です。
下取り価格は、一般的に買取相場より10〜25万円程度高くなっています。
その理由は、ディーラーが買取業を専門としていないためです。
買取業者であれば競合相手がいるため、自社で購入してもらおうと、高値を付ける傾向にあります。
ハスラーの魅力は、以下の4つです。
・個性的なデザイン
・開放感ある広い車内空間
・優れたパフォーマンスと燃費効率
・充実した安全装備
ハスラーの魅力1つ目は、個性的なデザインです。
一目見たら忘れないようなインパクトのあるフロントグリルと丸型のヘッドランプが特徴的で、カラーバリエーションも豊富に展開されています。
鮮やかなカラーから落ち着いたカラーまで取りそろっており、自由に選択肢て自分らしいスタイルを演出することができるでしょう。
2つ目の魅力は、開放感ある広い車内空間です。
ハスラーは、スズキが開発した「ハーテクト」という新しいプラットフォームを採用し、旧型モデルよりもホイールベース35mm延長し、足回りの空間に余裕を持たせました。
4人で乗車する際にもストレスがかかりません。
荷室は使い勝手の良さを大幅に改善し、使用目的にあわせて広さを変更できます。
3つ目の魅力は、パフォーマンスと優れた燃費性能です。
ハスラーはエンジンバリエーションが豊富で、力強い走りを実現します。
また、軽量なボディ構造とエンジンと電気の効率化により、燃費性能が優れています。
普段使いからアクティブなドライブまで、幅広いシーンで利用可能です。
4つ目の魅力は、充実した安全装備です。
ハスラーは「スズキ セーフティ サポート」を採用し、車両事故を予防したり、ひやりとする場面を限りなくゼロに近づけることを目的としています。
スズキセーフティサポートには、以下の9つの機能があります。
・デュアルカメラブレーキサポート:2つのカメラで前方の車両や歩行者を検知し、衝突の可能性がある場合には自動ブレーキをかけて衝突を回避する
・後退時ブレーキサポート:超音波センサーで後方の障害物を検知し、衝突の可能性がある場合には自動ブレーキをかけて回避する
・誤発進抑制機能:前方に障害物があるにもかかわらず、アクセルを強く踏み込んでしまった場合にエンジン出力抑制により急発進を予防する
・後方誤発進抑制機能:後方に障害物があるにもかかわらず、アクセルを強く踏み込んでしまった場合にエンジン出力を抑制して急発進を予防する
・オートハイビーム:ハイビーム走行中、先行車や対向車を検知した場合、自動的にロービームに切り替える
・標識認識機能:5種類の標識を認識し、メーター内に表示してお知らせする
・先行車発進お知らせ機能:先行車の発進に気付かずに停止し続けた場合に、ブザー音と表示で先行車が進んだことをお知らせする
・ふらつき警報機能:車両のふらつきを検知すると、ブザー音を鳴らしてドライバーに注意を促す
・車線逸脱警報機能:車線をはみ出しそうになると、警報を鳴らしてドライバーに注意を促す
これらの充実した安全装備により、より安心して運転できるでしょう。
ハスラーは、2014年にクロスオーバーSUVの軽自動車として発売されました。
ハスラーという車名は、英語で「活動家・敏腕家」といった意味を持ち、アクティブなライフスタイルを送る幅広い方々を想定したネーミングです。
コンパクトなサイズでありながら、広い室内空間、日常の使いやすさやレジャーにも活躍するデザインから多くの支持を集めました。
ハスラーは力強い走りでありながら、軽自動車カテゴリーの中でもトップレベルの燃費性を誇り、販売開始から1年経たずに累計販売台数が10万台を突破しています。
2014年には「2015年次 RJC カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど、高く評価されました。
2015年には、安全性の強化が図られるとともに、ハスラーオリジナルのボディカラーが追加されています。
2020年には、「もっとアクティブな軽クロスオーバー」のコンセプトを基に1回目のフルモデルチェンジが実施され、2代目モデルへと移行しました。
2代目モデルはアクティブなデザインを採用し、機能性も向上しています。
CTNのサービスを利用するにあたりよくあるご質問をまとめました。下記の目次からご覧になりたいものをご選択ください。