
簡単45秒査定依頼高価買取店上位3社のみ
無料かんたん査定依頼
年式 | 平均買取価格 | 平均下取り価格 |
---|---|---|
2024年式(1年落ち) | 95.0万円~ 123.9万円 | 79.0万円~ 112.2万円 |
2023年式(2年落ち) | 51.6万円~ 125.7万円 | 44.1万円~ 115.1万円 |
2022年式(3年落ち) | 42.8万円~ 111.8万円 | 35.6万円~ 101.3万円 |
2021年式(4年落ち) | 46.6万円~ 113.6万円 | 41.6万円~ 101.1万円 |
2020年式(5年落ち) | 31.5万円~ 92.5万円 | 28.7万円~ 84.9万円 |
2019年式(6年落ち) | 35.0万円~ 90.9万円 | 29.3万円~ 78.2万円 |
2018年式(7年落ち) | 33.7万円~ 79.4万円 | 29.4万円~ 66.0万円 |
2017年式(8年落ち) | 21.5万円~ 56.9万円 | 19.1万円~ 49.5万円 |
2016年式(9年落ち) | 15.6万円~ 38.5万円 | 13.2万円~ 33.4万円 |
2015年式(10年落ち) | 15.6万円~ 38.8万円 | 14.3万円~ 32.8万円 |
2014年式(11年落ち) | 7.5万円~ 25.1万円 | 6.7万円~ 20.9万円 |
2013年式(12年落ち) | 7.4万円~ 25.0万円 | 6.2万円~ 21.7万円 |
2012年式(13年落ち) | 2.4万円~ 17.4万円 | 2.2万円~ 14.7万円 |
2011年式(14年落ち) | 2.2万円~ 16.6万円 | 1.9万円~ 13.9万円 |
2010年式(15年落ち) | 1.2万円~ 13.8万円 | 1.1万円~ 12.2万円 |
2009年式(16年落ち) | 1.1万円~ 9.8万円 | 0.9万円~ 8.9万円 |
2008年式(17年落ち) | 0.4万円~ 7.5万円 | 0.3万円~ 6.4万円 |
2007年式(18年落ち) | 0.9万円~ 4.5万円 | 0.4万円~ 4.1万円 |
2006年式(19年落ち) | 1.0万円~ 4.6万円 | 0.6万円~ 4.1万円 |
2005年式(20年落ち) | 1.0万円~ 4.6万円 | 0.6万円~ 4.2万円 |
グレード | 買取価格 |
---|---|
ハイブリッド FX | 30.1万円~ 105.8万円 |
ハイブリッド FX リミテッド | 41.8万円~ 79.0万円 |
ハイブリッド FXーS | 71.5万円~ 120.3万円 |
ハイブリッド FZ | 40.0万円~ 127.7万円 |
ハイブリッド FZ リミテッド | 55.3万円~ 99.2万円 |
2WD コラム | 0.2万円~ 2.5万円 |
2WD コラム ターボ | 0.7万円~ 1.9万円 |
2WD コラム FX | 0.4万円~ 1.7万円 |
2WD ナビスペシャル | 0.1万円~ 2.2万円 |
2WD ナビスペシャル ターボ | 0.1万円~ 0.4万円 |
2WD リミテッド | 1.0万円~ 14.4万円 |
2WD リミテッド2 | 3.5万円~ 15.8万円 |
2WD ロフト | 0.6万円~ 7.4万円 |
2WD 天然ガス自動車 | 0.2万円~ 7.0万円 |
2WD 20周年記念車 | 12.1万円~ 28.3万円 |
2WD 21世紀記念スペシャルFMエアロ | 0.1万円~ 4.0万円 |
2WD 250T | 0.3万円~ 5.1万円 |
2WD 250X | 0.4万円~ 4.1万円 |
2WD A | 0.4万円~ 2.9万円 |
2WD B | 0.4万円~ 4.1万円 |
2WD C2 | 0.7万円~ 6.7万円 |
2WD FA | 0.1万円~ 38.3万円 |
2WD FC | 0.6万円~ 3.0万円 |
2WD FG | 0.1万円~ 2.8万円 |
2WD FM | 0.6万円~ 4.5万円 |
2WD FM−G | 1.0万円~ 4.6万円 |
2WD FM−G リミテッド | 0.9万円~ 4.5万円 |
2WD FM−T リミテッド ターボ | 0.2万円~ 3.3万円 |
2WD FM−T リミテッドエアロ ターボ | 0.7万円~ 5.5万円 |
2WD FM エアロ | 0.1万円~ 5.2万円 |
2WD FM エアロ 80周年記念車 | 0.1万円~ 3.6万円 |
2WD FS | 0.1万円~ 3.6万円 |
2WD FT | 0.3万円~ 6.3万円 |
2WD FT−Sリミテッド | 0.2万円~ 5.5万円 |
2WD FT エアロターボ | 0.1万円~ 4.1万円 |
2WD FT ターボ | 0.1万円~ 3.0万円 |
2WD FT リミテッド | 0.3万円~ 11.4万円 |
2WD FX | 0.1万円~ 39.9万円 |
2WD FX−E | 3.0万円~ 17.7万円 |
2WD FX−Sリミテッド | 0.6万円~ 4.4万円 |
2WD FX−T | 0.4万円~ 3.3万円 |
2WD FX リミテッド | 0.4万円~ 18.5万円 |
2WD FX リミテッド アイドリングストップ | 0.6万円~ 11.7万円 |
2WD FX リミテッド2 | 1.1万円~ 10.6万円 |
2WD FZ | 14.0万円~ 58.9万円 |
2WD N−1 | 0.1万円~ 6.3万円 |
2WD N−1 ターボ | 0.2万円~ 3.7万円 |
2WD RG | 0.4万円~ 7.6万円 |
2WD RR−DI | 0.6万円~ 8.7万円 |
2WD RR−F ターボ | 0.1万円~ 5.3万円 |
2WD RR−S リミテッド ターボ | 0.1万円~ 8.3万円 |
2WD RR−SWT ターボ | 0.1万円~ 4.5万円 |
2WD RR ターボ | 0.3万円~ 9.5万円 |
2WD RRリミテッド ターボ | 0.1万円~ 6.6万円 |
2WD RS ターボ | 0.3万円~ 10.3万円 |
2WD RX | 0.3万円~ 6.5万円 |
4WD コラム | 1.0万円~ 14.0万円 |
4WD ナビスペシャル | 0.1万円~ 5.1万円 |
4WD ナビスペシャル ターボ | 0.1万円~ 5.4万円 |
4WD ハイブリッド FX | 47.7万円~ 113.0万円 |
4WD ハイブリッド FX リミテッド | 40.3万円~ 102.2万円 |
4WD ハイブリッド FXーS | 86.5万円~ 132.0万円 |
4WD ハイブリッド FZ | 52.0万円~ 127.1万円 |
4WD ハイブリッド FZ リミテッド | 46.9万円~ 104.4万円 |
4WD リミテッド | 0.1万円~ 21.3万円 |
4WD リミテッド2 | 1.3万円~ 32.3万円 |
4WD 20周年記念車 | 11.7万円~ 26.3万円 |
4WD 21世紀記念スペシャルFMエアロ | 0.1万円~ 5.0万円 |
4WD 250T | 1.0万円~ 9.0万円 |
4WD 250X | 0.6万円~ 4.2万円 |
4WD A | 0.7万円~ 1.9万円 |
4WD B | 0.7万円~ 1.9万円 |
4WD C2 | 0.3万円~ 5.1万円 |
4WD FA | 0.1万円~ 102.6万円 |
4WD FG | 0.1万円~ 4.1万円 |
4WD FM | 0.6万円~ 3.3万円 |
4WD FM−G | 0.8万円~ 4.4万円 |
4WD FM−G リミテッド | 0.7万円~ 4.3万円 |
4WD FM−T リミテッド ターボ | 0.1万円~ 0.9万円 |
4WD FM−T リミテッドエアロ ターボ | 1.0万円~ 3.4万円 |
4WD FM エアロ | 0.9万円~ 2.1万円 |
4WD FM エアロ 80周年記念車 | 1.4万円~ 9.4万円 |
4WD FS | 0.1万円~ 4.5万円 |
4WD FT | 0.1万円~ 1.8万円 |
4WD FT−Sリミテッド | 0.1万円~ 6.9万円 |
4WD FT エアロターボ | 0.2万円~ 5.0万円 |
4WD FT ターボ | 0.1万円~ 9.6万円 |
4WD FT リミテッド | 0.4万円~ 13.0万円 |
4WD FX | 0.1万円~ 130.5万円 |
4WD FX−E | 4.7万円~ 18.9万円 |
4WD FX−Sリミテッド | 0.1万円~ 5.3万円 |
4WD FX−T | 0.7万円~ 3.1万円 |
4WD FX リミテッド | 0.1万円~ 49.1万円 |
4WD FX リミテッド2 | 1.7万円~ 16.4万円 |
4WD FZ | 16.5万円~ 51.8万円 |
4WD N−1 | 0.1万円~ 4.5万円 |
4WD N−1 ターボ | 0.3万円~ 5.1万円 |
4WD RG−4 | 0.9万円~ 7.8万円 |
4WD RG−4S | 0.1万円~ 4.8万円 |
4WD RR−DI | 0.2万円~ 10.0万円 |
4WD RR−F ターボ | 0.9万円~ 3.4万円 |
4WD RR−S リミテッド ターボ | 0.1万円~ 6.8万円 |
4WD RR−SWT ターボ | 0.3万円~ 6.8万円 |
4WD RR ターボ | 0.8万円~ 8.0万円 |
4WD RR バージョンV | 0.6万円~ 1.8万円 |
4WD RRリミテッド ターボ | 0.1万円~ 5.4万円 |
4WD RS ターボ | 0.1万円~ 0.4万円 |
4WD RV ターボ | 0.1万円~ 13.5万円 |
4WD RX | 0.3万円~ 6.2万円 |
FA | 25.0万円~ 87.8万円 |
FX | 69.0万円~ 116.3万円 |
FX−S リミテッド | 1.9万円~ 11.9万円 |
FX アイドリングストップ | 0.2万円~ 9.5万円 |
FX リミテッド | 17.6万円~ 37.1万円 |
走行距離 | 平均買取価格 | 平均下取り価格 |
---|---|---|
1万km | 85.0万円~ 111.8万円 | 76.2万円~ 98.0万円 |
2万km | 82.1万円~ 106.7万円 | 70.6万円~ 89.1万円 |
3万km | 78.1万円~ 102.7万円 | 68.2万円~ 91.4万円 |
4万km | 73.3万円~ 97.9万円 | 64.2万円~ 89.7万円 |
5万km | 69.3万円~ 91.9万円 | 61.7万円~ 76.5万円 |
6万km | 64.5万円~ 87.0万円 | 57.9万円~ 75.8万円 |
7万km | 61.5万円~ 82.0万円 | 55.9万円~ 72.6万円 |
8万km | 56.7万円~ 77.1万円 | 47.7万円~ 68.9万円 |
9万km | 51.7万円~ 70.1万円 | 47.5万円~ 60.4万円 |
10万km | 42.8万円~ 59.1万円 | 35.8万円~ 51.5万円 |
2023年時点におけるワゴンRの最新モデルは、2017年より販売を開始している6代目です。
ワゴンRには「ワゴンR」「ワゴンRカスタムZ」「ワゴンRスティングレー」と3つのコンセプトが全く異なるモデルがあります。
まずはそれぞれの特徴を簡単に紹介しましょう。
ワゴンRは最もスタンダードなモデルとなっており、最大の特徴はカラーバリエーションが10種とほかのモデルと比較して豊富であることです。
ワゴンRのグレードは以下の2つとなっています。
・FX
・HYBRID FX-S
ワゴンRカスタムZは2022年に新たにリリースされたモデルで、ノーマルモデルのワゴンRと外観を比較すると、シャープでスタイリッシュな印象を受けます。
また、外観だけではなくライトやインテリアなど、装備面もワゴンRカスタムのほうが充実しています。
ワゴンRカスタムZのグレードは以下の2種類です。
・HYBRID ZX
・HYBRID ZT
ワゴンRスティングレーは、カスタムZよりも更に個性的な外観となっています。
ヘッドランプは上方に切れ上がっているような鋭いデザインとなっており、インテリアもスタイリッシュにまとめられているのが特徴です。
グレードは「HYBRID T」グレード1種類のみとなっています。
以上のようにワゴンRは3つのモデルに5つのグレードが存在していますが、これらのなかで最も人気があるグレードは「ワゴンR FX」グレードです。
ワゴンR FXグレードは、オートエアコン、車両接近通報装置、アイドリングストップシステムといった基本的な機能が一通り備わっています。
また、2022年にはカードキーを持っていればエンジン始動、ドアロック・アンロックがボタンで行える「キーレスプッシュスタートシステム」が搭載され、更に使い勝手がよくなりました。
そしてリセールが高いグレードは残価率について後ほど詳しく紹介しますが、スティングレーの「HYBRID T」グレードです。
ワゴンRはカラーバリエーションが豊富であることが特徴の一つとなっています。
リセールを考慮するならば、人気のカラーを選択することがとても重要です。
ワゴンRの多彩なカラーのうち、最も人気のカラーは「ピュアホワイトパール」です。
このカラーは追加料金が必要ですが、リセールバリューを考慮するとその価値は充分にあります。
ピュアホワイトパールは洗練された印象を与え、車の外観を引き立てる効果があります。
第2位には「ブルーイッシュブラックパール3」がランクインしています。
これはブラックの一種ですが、黒色は様々な車種で一般的に需要が高いため、リセールの期待が高まります。追加料金なしでリセールが良好なカラーを選びたい場合、ブラックは優れた選択肢となります。
ワゴンRでリセールが期待できる人気の装備は、スズキ独自の安全装備である「スズキセーフティサポート」です。
スズキセーフティサポートには、以下のような機能がついています。
・デュアルカメラブレーキサポート
・後退時ブレーキサポート
・誤発進抑制機能
・後方誤発進抑制機能
・車線逸脱抑制機能
・車線逸脱警報機能
・ふらつき警報機能
・先行車発進お知らせ機能
・ハイビームアシスト
・アダプティブクルーズコントロール
踏み間違いを抑制する機能だったり、車線から外れた際に自動で正しい車線に戻す機能といった安全面だけではなく、アダプティブクルーズコントロールでは車間を保ちながら自動で減速や加速をしてくれるなど、一つの機能でさまざまな恩恵を受けることができます。
また、メーカーオプションである「ヘッドアップディスプレイ」「全方位カメラ」も高評価になりやすい装備です。
ワゴンRのリセール価格については以下の通りです。
条件は購入年月が2020年1月、走行距離は年1万キロ計算なので、今回は3万キロとしています。
まず、最も人気となっているFXグレードは、買取相場の平均が54万円 、下取り相場が49万円 でした。
ワゴンR FXグレードの新車価格が146万3,000円なので、買取での残価率が約40.0%、下取り価格の残価率は33.8%でした。
続いて、スティングレーの買取相場と下取り相場を確認してみましょう。
スティングレーの買取相場は77万円、下取り相場は71万円 です。
スティングレーの新車価格が176万5,500円なので、買取での残価率が約43.7%、下取り価格の残価率が約40.3%でした。
ただし、車の買取価格は売る時期や車の状態、市場のニーズなどに大きく左右されるため、上記のような特定のカラーが必ずしも高いリセール価格を保証するものではありません。
価格は参考程度と考え、具体的な買取価格は複数の見積もりを比較し、販売の際に検討することが重要です。
ワゴンRは現在では軽自動車の代名詞といってもよい車種のひとつですが、初めて登場したときは軽自動車の概念を覆すほど革命的なデザインで注目されました。
ワゴンR最大の魅力は従来の軽自動車では考えられないほど広々とした車内空間です。
軽自動車最大のデメリットは、とにかく車内空間が狭いという点でした。
それは軽自動車という車種においては逃れられない宿命です。
しかし、ワゴンRはこの軽自動車の典型的な制約を軽減するため、車高を高く設計することで独自の解決策を提供しています。
これまで高い車高を持つ軽自動車は、通常ワンボックスタイプで商用車向けであり、一般の家庭向けのデザインや乗り心地ではありませんでした。
しかし、ワゴンRは個性的でありながらも都会的でモダンなデザインを追求し、軽自動車の概念を大きく変えたと言えます。
ワゴンRは単なる外観だけでなく、運転しやすい運転席や視認性の高さ、多彩なエクステリアオプションなど、さまざまな魅力を備えています。
これらの要素は、ワゴンRが多くのドライバーに好まれ、市場で成功を収める一因となっています。
ワゴンRは、「男性にも選ばれる軽自動車を」というコンセプトの元に開発され、1993年9月3日に初代モデルが販売されました。
当初は月4,000台くらいの売り上げを想定していたそうですが、受注はそれを大幅に上回ったため、追加で生産ラインを増設したほどでした。
販売ターゲットも若い男性層としていましたが、その使い勝手の良さが口コミで瞬く間に広まり、老若男女すべての世代に人気の車種となり、動力性能が後に改良されると、コンパクトカーから維持費の安いワゴンRに乗り換える方も出てきています。
ワゴンRの登場が他の自動車メーカーに与えた影響はとても大きく、ダイハツがムーヴを開発したり、ホンダのライフがワゴンRへの対抗を想定したモデルになったりと、ワゴンRのような車高の高い軽自動車は以降軽自動車の主流となっていきました。
ワゴンRは現在までに何度もモデルチェンジを繰り返しています。
・初代…1993年~1998年
・2代目…1998年~2003年
・3代目…2003年~2008年
・4代目…2008年~2012年
・5代目…2012年~2017年
・6代目…2017年~
ワゴンRの派生型として注目されているのが、2021年9月に販売開始した「ワゴンRスマイル」です。
ワゴンRに両側スライドドアを搭載した軽ワゴンタイプとなっており、ワゴンRスマイルでは全車種に「スズキセーフティサポート」が標準装備されています。
CTNのサービスを利用するにあたりよくあるご質問をまとめました。下記の目次からご覧になりたいものをご選択ください。