車の購入は、マイホームの購入と同様、私たちの生活の中のうえで大きな買い物です。
そのため、「どの車を選べば良いのか悩む」「いつ購入すれば良いのか分からない」という方もいるでしょう。
そこで本記事では、車購入の決め手やどんな車を選べば良いか悩んだ際の対処法をご紹介します。
車購入でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
車の購入を検討すべきタイミング
車購入を検討すべきタイミングは以下のとおりです。
- ・新しい車が欲しくなった
・ライフスタイルが変化した
・維持費を抑えたい
・年式・走行距離が長くなってきた
・障事故や故障があった
・車の好みが変わった
それぞれのタイミングについて解説していきます。
新しい車が欲しくなった
新しい車が欲しくなったタイミングで購入を考える方が多いでしょう。
たとえば、運転免許証を取得した際には、早く車を購入して運転したいと考えるかもしれません。
初めての車は中古車を検討する方もいますが、兄弟や家族でシェアして乗るケースも考えられます。
ライフスタイルが変化した
ライフスタイルが変化した際にも、車の購入を検討するタイミングのひとつです。
たとえば、就職により実家から一人暮らしになったり、結婚や出産により家族が増えたり、子供が独立したりと、使用する環境や乗車人数などが変わると、使いやすい車へ乗り換えることを検討する方が多いでしょう。
また、時代の変化と共に安全性能が向上しているため、家族の身を守るために新しい車を購入する方も少なくありません。
維持費を抑えたい
維持費を抑えたいという思いから、車の購入を検討する方もいるでしょう。
近年では環境への配慮が高まっており、燃費性能が向上しています。
そのため、一般的に年式の古い車よりも新しい車の方がガソリン代が節約できます。
また、車によっては減税対象車もあり、ガソリン代だけでなく、税金も抑えることが可能です。
買い替え時には出費が伴いますが、長期的な経済負担を考えると、買い換えた方がお得になることもあります。
年式・走行距離が長くなってきた
年式や走行距離が長くなってきたら、車の購入を検討するタイミングのひとつです。
購入から10年経過または、走行距離が10万キロ以上の車は、10年落ちといわれ、買取金額が下がる傾向にあります。
そのため、10年落ちになる前に乗り換えを検討するのが一般的です。
また、年式や走行距離が長くなればなるほど、故障のリスクも上がります。
中古車を購入するうえでは特に走行距離を確認して購入することで納得のいく車の購入になるでしょう。
こちらの記事でさらに詳しく紹介しているので併せてご確認ください。
事故や故障があった
事故や故障があった場合も、車の購入を検討する方もいるかもしれません。
事故や故障により、部品の取り寄せが必要だとお金も時間もかかります。
修理費用が高額になる場合には、修理しても再び別の箇所が故障してしまったり、損傷がひどいと完全に元通りにならなかったりするため、新しい車を購入した方が将来的にお得になるケースもあります。
特に、エンジンやミッションの故障は、修理費用が高額になることが多いため、買い替えを検討するのがおすすめです。
車の好みが変わった
車の好みが変わったという理由もひとつの決め手です。
むやみやたらに乗り換えるのは、出費がかさみ有効的な方法とはいえません。
しかし、リセールバリューが高いうちに上手に乗り換えることで、お得に新しい車へと変えることができる可能性もあります。
車購入の決め手になる15のポイント
車購入の決め手になるポイントは以下のとおりです。
- ・自動車メーカー
・デザイン
・車両価格
・ボディカラー
・乗り心地
・走行性能
・安全性能
・利便性
・燃費
・車内の広さ
・荷室の広さ
・オプション
・販売員の対応
・アフターサービスの内容
・車の状態
それぞれ解説していきます。
自動車メーカー
自動車メーカーは、車購入の決め手のひとつです。
好きな車のメーカーがある場合や、特に車にこだわりがない場合には、メーカーも車の購入の決め手になります。
好きな自動車メーカーの人気車種の在庫があったり、新車種が登場したり、モデルチェンジしたりといった情報を得てから、車の購入を決める方も少なくありません。
デザイン
車を購入する決め手のひとつとして、デザインが挙げられます。
何気なく流れる車のCMでデザインが気に入り、車を購入することもあるかもしれません。
デザインは購入後の満足度にも関わるため、妥協せずに決めるのがおすすめです。
万が一予算内に納めようと、気に入らないデザインの車を選ぶと、後に後悔してしまうかもしれません。
車両価格
車両価格は、車の購入する際の重要な決め手のひとつです。
車は決して安い買い物ではありません。
車を購入する際には、車両価格以外にも税金や登録手数料などが必要になり、ある程度予算を決めてから車を選ぶ方が多いでしょう。
また、車の購入後の駐車場代やガソリン費用、税金などの維持費も考える必要があります。
維持費は車種や車の大きさなどによって異なる可能性があります。
さらに、新車ではなく中古車で検討する場合は、車検の残存期間や車の状態をよくチェックすることが大切です。
車検の残存期間が少ない場合には、購入後すぐに車検でまとなった費用が発生することになります。
また、車の状態が良くない場合には、購入後何度も修理を繰り返すと、修理費用がかさむ可能性があるため、車両価格の安さ以外にも注目して選ぶようにしましょう。
ボディカラー
車の購入には、ボディカラーを重視する方もいるでしょう。
ボディカラーの選び方は人によってさまざまで、好きな色を選ぶ方もいれば、人とは被りにくい色を選ぶ方、汚れが目立ちにくい色を選ぶ方、傷が目立ちにくい色を選ぶ方がいます。
また、限定色や特別色を設定しているモデルを選ぶ方もいます。
乗り心地
乗り心地を重視して車を購入する方もいるでしょう。
乗り心地はボディの骨格の剛性やサスペンション、重心、車高などさまざまな要因によって左右され、自動車メーカーや車種によって異なります。
座った時の一体感や振動を感じにくいか、走行中の快適性などが自分に合うと、購入につながりやすくなります。
特に、長時間運転する方や初心者にとっては、重要な選定基準になるでしょう。
走行性能
走行性能も車の購入を決める判断材料のひとつです。
特に、長距離運転する方や走りにこだわる方、高速道路をよく利用する方にとっては重要なポイントといえます。
反対に、街乗りがメインの場合は、走行性能よりもボディサイズや小回りが効くかが決め手になることもあるでしょう。
安全性能
安全性能が購入の理由になることも少なくありません。
安全性能は事故が起きたときの衝突安全ボディや、車線や歩行者の検知、警告、自動操作機能などがあげられます。
特に子育て世代の方は安全性能を重視する方が多く、より安全に走行できるように安全性能が優れた車を購入の決め手にする方もいます。
利便性
利便性も車の購入の際に重視するポイントのひとつです。
たとえば、アウトドアやレジャーでよく利用する方にとっては、積載量の多さや悪路走行に対応しているSUVが利便性が高いといえます。
また、住宅街などの狭い道をよく利用する方にとっては、コンパクトなボディサイズで小回りの効くモデルが使い勝手が良いといえるでしょう。
このように、自分のライフスタイルに合わせて利便性の優れたモデルを選ぶのがおすすめです。
燃費
ガソリン代は車の維持費の中でも大部分を占めます。
ガソリン代の負担を減らすために、燃費で車の購入を決める方もいるでしょう。
近年では、維持費の節約のために一般的なガソリン車からハイブリッドカーや電気自動車に買い換える方も増えています。
車内の広さ
車内の広さは、車を購入する上で大切なポイントのひとつです。
特に、大人数で乗車したり、長時間移動したりする機会が多い場合には、車内の広さは快適性を左右する重要なポイントになります。
近年では、コンパクトなサイズであっても、広々とした車内空間を持つ車種も増えているため、そのようなモデルに注目してみるのもおすすめです。
荷室の広さ
荷室の広さを重視して、車を選ぶ方もいます。
特に、ゴルフやアウトドア、レジャーでよく利用する方にとっては、大きな荷物を積めるかどうかは気になるポイントです。
また、どのような積み方ができるか、シートアレンジができるかどうかも購入の決め手になります。
オプション
オプションも、車の購入の決め手のひとつです。
グレード別や有料などオプションにもさまざまな種類があり、後付けできないものもあります。
後付けできないオプションとなれば、さらに購入意欲が高まるでしょう。
販売員の対応
販売員の対応も車を購入するかどうかを左右するポイントのひとつです。
新車でも中古車でも、営業を行うため、相談を重ねるうちに乗りたいという購買意欲が湧いてくるかどうかが決め手になることもあります。
アフターサービスの内容
アフターサービスも車の購入時に気になるポイントのひとつです。
アフターサービスの内容の確認事項としては、保障内容、期間などがあります。
保証自体に満足できる店舗であれば、安心して長く付き合いができる関係を望めるでしょう。
車の状態
中古車を購入する場合には、車の状態を確認することも大切です。
年式、走行距離、修復歴の有無などは、購入後の車の寿命にかかわるため、しっかりと確認しておくようにしましょう。
【年代別】車を購入する際の決め手の違い
ここでは、年代別の車の購入の決め手の違いをご紹介します。
20代の車の購入の決め手ランキング
20代の車の購入の決め手ランキングは以下のとおりです。
- 1位.価格
2位.見た目
3位.安全性能
4位.燃費
5位.乗り心地
20代は車の購入の際に価格を最も重視していることがわかります。
20代は仕事を始める年代の方が多く、収入が安定していなかったり、金銭的な余裕がなかったりするため、堅実に返済できる金額で購入を考える方が多いのかもしれません。
30代の車の購入の決め手ランキング
30代の車の購入の決め手ランキングは以下のとおりです。
- 1位.使い勝手
2位.価格
3位.安全性能
4位.自分で選んでいない
5位.見た目
30代は車の購入の際に使い勝手や価格を重視していることがわかります。
また、20代では2位にランクインした見た目が30代では5位にランクインしており、見た目よりも実用性や経済面を重視していることがうかがえます。
40代~60代の車の購入の決め手ランキング
40〜60代の車の購入の決め手ランキングは以下のとおりです。
- 1位.価格
2位.燃費
3位.乗り心地
4位.安全性能
5位.見た目
40代〜60代も、20代と同じく価格を重視していることがわかります。
しかし、2位以降は20代のランキングと大きく異なり、年代によって車の購入の決め手が違うことがうかがえます。
車の購入の決め手に欠けると感じたら、ここをチェック!
車の購入の決め手に欠けると感じたら、以下のポイントをチェックしましょう。
- ・買い替えのタイミングが適切か
・新車と中古車どちらを選ぶか
・使用目的に合っているか
それぞれのポイントを解説していきます。
買い替えのタイミングが適切か
車の購入は高価な買い物であるうえに、維持するにも費用がかかります。
予算と必要性のバランスを考慮し、今が買い替えのタイミングとして適切であるかを検討しましょう。
新車と中古車どちらを選ぶか
車を購入する際には、新車と中古車のふたつの選択肢があり、自分のニーズに合わせて選ぶ必要があります。
新車で希望のカラーやオプション装備などを付けると、予算を越してしまう場合には、中古車で検討してみると良いでしょう。
中古車は新車では手が届かない車でも安価に購入できたり、陸運局に登録されているものの一度も使用されていない新中古車を購入できたりします。
また、すでに生産が終了しているモデルも購入できる点や新車よりも納車が早い点がメリットです。
ただし、中古車の場合は車検の残存期間や車の状態に注意して選びましょう。
使用目的に合っているか
買い物、通勤、アウトドアなど使用目的はさまざまです。
どんなシーンで車を使用するかを思い浮かべて選びましょう。
たとえば、使用する道路が狭い道が多い場合には小回りが効く車を選ぶのがおすすめです。
普段は通勤に使用し、年に1回程度旅行へ行く際に使用するという場合には、普段使いがしやすいボディサイズを選び、旅行には大きなボディサイズの車をレンタカーで借りるのも良いでしょう。
どの車を選べば良いか悩んでしまう場合は…
どの車を選べば良いか悩んでしまう場合には、以下の対処法を試しましょう。
- ・実物を見る
・試乗する
・見積もりを依頼する
それぞれの方法を解説していきます。
実物を見る
ディーラーや販売店で実際に車を見ることで、イメージしやすくなるでしょう。
また、スタッフが車について説明してくれるため、より詳しく車についての情報を把握できます。
もし実物を見たり、話を聞いたりして、自分のイメージに合わなかったとしても、スタッフが要望にあった車を探してくれるでしょう。
試乗する
試乗は必ずできるとは限りませんが、可能であれば試乗することをおすすめします。
試乗することで、運転のしやすさ、乗り心地などを確認することが可能です。
車を動かすことができない場合には、運転席からの視認性や荷室の広さ、シートアレンジなどを確認するだけでもイメージが広がるでしょう。
見積もりを依頼する
車の購入費用には、車両本体価格以外に税金や保険料、登録手数料などさまざまな費用がかかります。
見積もりを依頼すると、総額でいくらくらいかかるのか分かるため、購入へのイメージがつきやすくなるでしょう。
まとめ
車を購入する決め手は、車両価格、ボディカラー、燃費などさまざまです。
年代によっても決め手は異なりますが、どの年代においても車両価格を重視する方が多い傾向にあります。
車は安い買い物ではないため、自分のライフスタイルや使用目的などに合わせて、慎重に選びましょう。